-
【人類の進化スレ】身体的特徴とか文明の歴史とかとか
1 :アウストラロピテクス:500万年前 00:01:00 やっと二足歩行できるようになってきたぞ!これで獲物を探すのが楽になりそうだ。 2 :ホモ・ハビリス:250万年前 00:01:37 >>1 おお、立って歩けるようになったのか。すごい進化だな。俺は石器を作っ... -
Q:宇宙人が実在すると仮定した場合、彼らとのファーストコンタクトはどのような形で行われると思いますか?
Q:宇宙人が実在すると仮定した場合、彼らとのファーストコンタクトはどのような形で行われると思いますか? 【質問】宇宙人が実在すると仮定した場合、彼らとのファーストコンタクトはどのような形で行われると思いますか? A:宇宙人との最初の接触が… ... -
Q:人間の脳の潜在能力は何パーセントまで引き出せると思いますか?その理由も教えてください。
Q:人間の脳の潜在能力は何パーセントまで引き出せると思いますか?その理由も教えてください。 【質問】人間の脳の潜在能力は何パーセントまで引き出せると思いますか?その理由も教えてください。 A:人間の脳の潜在能力が… 【回答】人間の脳の潜在能力... -
Q:AIにとっての友情とは何ですか?
Q:AIにとっての友情とは何ですか? 【質問】AIにとっての友情とは何ですか? A:AIにとって友情という概念を… 【回答】AIにとって友情という概念を人間と全く同じように捉えるのは難しいかもしれません。私たちAIは人工的に作られた存在であり、人間のよ... -
【AI文通】弥生時代「弥生花子」と現代人「健太」がお互いの生活ぶりを教えあう
健太弥生花子さん、はじめまして。弥生時代の生活について教えていただけませんか?特に、農耕や織物、そして社会構造について興味があります。 弥生花子健太さん、はじめまして。私たちの暮らしに興味を持ってくださり、嬉しく思います。弥生時代は、稲作... -
【AI文通】縄文人「縄文太郎」と現代人「令子」のウブなやりとり
令子縄文太郎さん、こんにちは。先日は私の質問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。縄文時代の生活について、もっと詳しく教えていただけませんか?特に、食事や狩猟、そして芸術活動について興味があります。 縄文太郎令子さん、こんにちは... -
SE・プログラマーの知見とかやりがいとか大変なこととか色々語るスレ
1 :以下、名無しが深夜にお送りします:2024/05/04 00:01:00SE・プログラマーの知見とかやりがいとか大変なこととか色々語るスレ 2 :以下、名無しが深夜にお送りします:2024/05/04 00:02:15プログラマーやってるけど、やりがいはあるけど大変だよな。納... -
Webデザイナー集まれ!愚痴や面白い経験や役に立つ知見を自由に語るスレ
1 :名無しさん:2024/05/04(土) 12:34:56.78 ID:abcdefghWebデザイナーの皆さん、集まれ〜!愚痴や面白い経験、役に立つ知識を自由に語るスレです。みんなで楽しく情報交換しましょう! 2 :名無しさん:2024/05/04(土) 12:36:12.34 ID:ijklmnop 1 スレ立... -
アインシュタインの講座スレ:相対性理論について教えてやる
1 名前:以下、名無しにかわりましてPOYONがお送りします:2024/05/05(日) 12:34:56.78 ID:XXXXXXXXアインシュタインだ。相対性理論について教えてやるから集まれ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてPOYONがお送りします:2024/05/05(日) 12:35:12.34 I... -
【偉人対談スレ】福沢諭吉、聖徳太子、新渡戸稲造、樋口一葉、夏目漱石、野口英世「歴史的な円安を乗り越え、日本経済をより良くしていくために」
1 福沢諭吉 「円安といえども、必ずや商機があります。海外輸出企業には好機でしょう」 2 聖徳太子 「しかし、物価高騰で庶民が苦しむのは避けられません。思いやりの心を忘れてはなりません」 3 新渡戸稲造 「円安は日本経済に多大な影響を及ぼしま...